ファミリーマートで当たり付棒!?アメリカンドッグを食べて当たりが出たらもう1本もらえる!!
ファミリーマートと言えば『ファミチキ』ですが、アメリカンドッグも捨てたもんじゃない
ファミリーマートでお買い物は皆さん週にどれくらいしますか??
週に1回?2~3回?それとも毎日??
仕事に行く前や、仕事後にファミリーマートを利用する方も多いと思います。
私の場合は普段浪費しないようにファミリーマートで買い物をするのは控えているのですが、週に1回くらいの頻度でファミリーマートを利用しています。
ファミリーマートに行ったらついつい食べてしまうのが、レジ横にあるコンビニフードのホットスナックです。
ホットスナックは色々あって、スパイシーチキンやフライドポテト、焼き鳥、コロッケ等々、魅力満載で見た目から食べたくなるような物をレジ横に置いています。レジ横によくある甘い罠です。特に個人的に好きな食べ物はフランクフルトとアメリカンドッグです。どちらも棒系です。このフランクフルトとアメリカンドッグにケチャップ&マスタードを付けて食べると美味しさ3倍くらいになりますね。逆に店員さんがケチャップ&マスタードをつけてくれないと私の怒りが3倍くらいになりますね。
8月に入って財布の中身を1日500円くらいしか使わないストイック生活をひっそりやっていた為に、このファミリーマートの甘い罠に引っかかってしまいました。
甘い罠に引っかかるからには、豪快に引っかかってやろうと思い、大好きなミルクティーとアメリカンドッグとフランクフルトを買いました。今までの節約生活がなんだったんだって勢いで購入してやりました。
買ってすぐに車の中で腹を空かせた猛獣の如く全部食べてやりました。初めの方は勢いで食べてたので美味しさなんて忘れてました。今思えば味わって食べればよかったと思います。
そして無我の境地で食べ終えると気付いたら棒しか残っていませんでしたが、残された棒を見てみると『当たり』的な文章が刻まれていました。
驚きと感動とときめきを感じました。それと同時に1つ疑問も頭によぎりました。
『これ渡された店員はバッチィ(汚い)と思うんじゃね??』
私が子供の頃とかはアイスの棒で当たりが出たら喜んで商店に駆けつけてアイスと交換していましたが、今、大人となってこの【禍々しい棒】を持って行くのは気が引けます。しかも衣とか食いカス残ってるし。
ということで【洗う】という選択肢しかありませんね。
ブログを書きながら思い出しましたが、この当たり棒…車に置きっぱなしです。面倒くさがりなので気付いたら洗う事にします。
お疲れさまでした。
補足情報
沖縄(一部地域)では『アメリカンドッグ』の事を『あちこーこーいんぐぁー』と言います。理由は最寄りの沖縄県民に聞いてください。ちなみに『コーラ』は黒水炭酸水と呼びます。
ではまた会う日まで。